NIC Bonding (Teaming) on Fedora10

/etc/modprobe.d ディレクトリにbondingというファイルを作る

alias bond0 bonding
options bond0 miimon=100 mode=0

miimonは「MII リンク監視を行う頻度をミリ秒単位で指定する」
modeは0〜6くらいまであってact-act, act-stbなどの挙動を決めている。
詳しくは以下のページ。
http://www.pochinet.org/linux0A044.htm

または/usr/share/doc/iputils-20071127/README.bondingファイルに
Linux Ethernet Bonding Driver HOWTO」があるのでそちらを参照。

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-bond0

DEVICE=bond0
BOOTPROTO=dhcp
ONBOOT=yes

上はDHCPでアドレス取得する例。
手動で設定する場合は以下:

DEVICE=bond0
BOOTPROTO=none
ONBOOT=yes
NETWORK=10.0.0.0
NETMASK=255.255.255.0
IPADDR=10.0.0.2
GATEWAY=10.0.0.1

以下、bondingされる物理NICの設定。
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0

DEVICE=eth0
ONBOOT=yes
MASTER=bond0
SLAVE=yes
BOOTPROTO=none

/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1

DEVICE=eth1
ONBOOT=yes
MASTER=bond0
SLAVE=yes
BOOTPROTO=none

ここまで設定して

/etc/init.d/network restart

これでeth0とeth1を結合したbond0を使える。